
施設概要
どこか懐かしい佇まい
「御伽草子久居明神」
- 所在地
- 〒514-1101 三重県津市久居明神町2133番地1
- 連絡先
- 059-273-6710 (FAX:059-273-6711)
- 施設構成
- サービス付き高齢者向け住宅・訪問介護事業所
施設の特徴
「各人各様の人生の物語が一杯詰まった、素敵な施設にしたい ! 」 そんな願いを込めて命名された“御伽草子”の第1号店が、「御伽草子久居明神」です。平成25年7月1日に開業しましたが、広々として掃除も行き届き、綺麗で清潔感に溢れ、皆様の笑顔が自然とこぼれる ─ そんな施設として、歳月を積み重ねてきました。毎日、多くのご家族様にご訪問頂き、いつの間にか皆さん顔見知りに。ご近所付き合いも、適度な距離感でお過ごし頂けます。
伊勢自動車道の久居ICや国立病院機構三重中央医療センターの直ぐそばにあり、AEONや久居インターガーデン (K‘Sデンキ ・ ケーオーD2 ・ 宮脇書店 ・ 一升びん ・ かっぱ寿司 ・ スターバックス ・ サイゼリア ・ スギ薬局等) など多くの商業施設も近くにございます。
地図

[ Google Mapで見る ]
有料老人ホーム御伽草子久居明神ご利用者様受け入れ可能状況
処置状態 | 受け入れ可否 | 備考 |
---|---|---|
胃ろう | □可 ■不可 □要相談 | |
鼻菅栄養 | □可 ■不可 □要相談 | |
腸ろう | □可 ■不可 □要相談 | |
CVポート | □可 ■不可 □要相談 | |
末梢点滴 | □可 ■不可 □要相談 | |
尿バルーン | ■可 □不可 □要相談 | |
導尿 | □可 □不可 ■要相談 | 自己導尿なら可 |
膀胱ろう | □可 ■不可 □要相談 | |
ストマ | ■可 □不可 □要相談 | |
吸引 | □可 ■不可 □要相談 | |
在宅酸素 | ■可 □不可 □要相談 | |
気管切開 | □可 ■不可 □要相談 | |
人工呼吸器 | □可 □不可 ■要相談 | |
人工透析 | □可 □不可 ■要相談 | |
インスリン | ■可 □不可 □要相談 | 自己注 可 |
褥瘡 | □可 □不可 ■要相談 | |
MRSA(保菌) | □可 □不可 ■要相談 | |
麻薬 | □可 □不可 ■要相談 | |
生活保護 | ■可 □不可 □要相談 | 人数に限りがあります |
長期入院 | □可 □不可 ■要相談 | |
末期がん | □可 □不可 ■要相談 | |
看取り | □可 ■不可 □要相談 | |
看護師の配置・体制 | □24時間常駐 ■日中のみ □その他 | |
リハビリスタッフの配置 | ■PT □OT | 非常勤のため、週1回勤務 |
中心静脈栄養(IVH) | □可 ■不可 □要相談 | |
ペースメーカー | ■可 □不可 □要相談 | |
筋萎縮性側索硬化症(ALS) | □可 □不可 ■要相談 | |
誤嚥性肺炎 | ■可 □不可 □要相談 | |
喘息、気管支炎 | ■可 □不可 □要相談 | |
肝炎 | □可 □不可 ■要相談 | |
結核 | □可 □不可 ■要相談 | |
疥癬 | □可 ■不可 □要相談 | |
梅毒 | □可 ■不可 □要相談 | |
HIV | □可 ■不可 □要相談 | |
認知症 | □可 □不可 ■要相談 | |
パーキンソン病 | □可 □不可 ■要相談 | |
廃用症候群・生活不活発病 | ■可 □不可 □要相談 | |
うつ・鬱病 | □可 □不可 ■要相談 | |
総合失調症 | □可 □不可 ■要相談 | |
リウマチ・関節症 | ■可 □不可 □要相談 | |
骨折・骨粗鬆症 | ■可 □不可 □要相談 | |
脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血 | ■可 □不可 □要相談 | |
心筋梗塞・心臓病・狭心症 | ■可 □不可 □要相談 |