料金体系

御伽草子小牧藤島 利用料金

要介護者向け

【必須項目】
敷金58,000 円
入居手続費 30,000 円/月 (税込 33,000 円/月)
家賃58,000 円/月
管理費 12,000 円/月 (税込 13,200 円/月)
共益費18,800 円/月
食費 50,700 円/月 (税込 54,756 円/月)※30日の場合
月額合計 139,500 円/月 (税込 144,756 円/月)+ 介護保険料の自己負担分
【選択項目】
リネン一式リース代 1,500 円/月 (税込 1,650 円/月)
洗濯代行費 2,500 円/月 (税込 2,750 円/月)
ティータイム飲み物代1,000 円/月 (税込 1,080 円/月)
栄養管理料(経管) 16,000 円/月 (税込 17,600 円/月)
栄養管理料(静脈) 8,000 円/月 (税込 8,800 円/月)
【立て替え品目】
  1. 居室で使用する消耗品(トイレットペーパーやBOXティッシュ)
  2. 飲食の際使用する備品(とろみ剤、ストロー等)
  3. 排泄に使用する消耗品(オムツ、リハビリパンツ、パット)
  4. 提携医から処方された内服のお支払い   等々

要支援者向け

【必須項目】
敷金58,000 円/月
入居手続費 30,000 円/月 (税込 33,000 円/月)
家賃58,000 円/月
管理費 102,000 円/月 (税込 112,200 円/月)
共益費18,800 円/月
食費 50,700 円/月 (税込 54,756 円/月)※30日の場合
月額合計 229,500 円/月 (税込 243,756 円/月)+ 介護保険料の自己負担分
【選択項目】
リネン一式リース代 1,500 円/月 (税込 1,650 円/月)
洗濯代行費 2,500 円/月 (税込 2,750 円/月)
ティータイム飲み物代1,000 円/月 (税込 1,080 円/月)
栄養管理料(経管) 16,000 円/月 (税込 17,600 円/月)
栄養管理料(静脈) 8,000 円/月 (税込 8,800 円/月)
【立て替え品目】
  1. 居室で使用する消耗品(トイレットペーパーやBOXティッシュ)
  2. 飲食の際使用する備品(とろみ剤、ストロー等)
  3. 排泄に使用する消耗品(オムツ、リハビリパンツ、パット)
  4. 提携医から処方された内服のお支払い   等々

特定施設入居者生活介護 介護費

【一日の単位数】
介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
特定施設入居者生活介護費 536 602 671 735 804
特定施設夜間看護体制加算 10 10 10 10 10
個別機能訓練加算 12 12 12 12 12
合計単位 558 624 693 757 826
【1か月分の所定単位数 (30日で計算)】
介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
月の所定単位 16740 18720 20790 22710 24780
特定施設医療機関連携加算 80 80 80 80 80
介護職員処遇改善加算Ⅰ(8.2%) 1379 1542 1711 1869 2039
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(1.2%) 202 226 250 237 298
合計単位 18401 20568 22831 24896 27197
【1か月分の介護保険一部負担額 (30日で計算)】
介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護保険一部負担額 (円)  1割 18,659 20,856 23,151 25,281 27,578
介護保険一部負担額 (円)  2割 37,318 41,712 46,302 50,562 55,156
介護保険一部負担額 (円)  3割 55,977 62,568 69,453 75,843 82,734
  1. 月の所定単位数、処遇改善加算単位に地域別かけ率を乗じて計算します。(端数切捨て)
  2. 特定施設入居者生活介護(小牧市)は1単位=10.14円(×10.14)となっております。
【介護保険負担割合1割の計算 (要介護1の場合)】
  • 558単位×30日=16740単位
  • 16740単位+80単位+1379単位+202単位=18401単位
  • 18401単位×10.14円=186,586円
  • 186,586円×0.9%=167,927円
  • 186,586円-167,827円=18,659円(1割負担額)

介護予防特定施設入居者生活介護 介護費

【一日の単位数】
介護度 要支援1 要支援2
介護予防特定施設入居者生活介護費 181 310
個別機能訓練加算 12 12
合計単位 193 322
【1か月分の所定単位数 (30日で計算)】
介護度 要支援1 要支援2
月の所定単位 5790 9660
特定施設医療機関連携加算 80 80
介護職員処遇改善加算Ⅰ(8.2%) 481 798
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(1.2%) 70 116
合計単位 6421 10654
【1か月分の介護保険一部負担額 (30日で計算)】
介護度 要支援1 要支援2
介護保険一部負担額 (円)  1割 6,511 10,804
介護保険一部負担額 (円)  2割 13,022 21,608
介護保険一部負担額 (円)  3割 19,533 32,412
  1. 月の所定単位数、処遇改善加算単位に地域別かけ率を乗じて計算します。(端数切捨て)
  2. 特定施設入居者生活介護(小牧市)は1単位=10.14円(×10.14)となっております。
【介護保険負担割合1割の計算 (要支援1の場合)】
  1. 193単位×30日=5790単位
  2. 5790単位+80単位+481単位+70単位=6421単位
  3. 6,421単位×10.14円=65,108円
  4. 65,108円×0.9%=58,597円
  5. 65,108円-58,597円=6,511円(1割負担額)